<本校へ新入学・転入学・編入学をご検討の生徒・保護者の皆さまへ>
① 本校への入学をご検討されている生徒・保護者の方々へ、あらかじめ通信制のしくみ等を説明いたしますので、電話で
 お問い合わせの上、本校にお越しください。
② 令和6年度入学希望者への入学願書の交付は令和6年2月1日(木)からです。入学願書が必要な場合は①の説明を必ず
 受けてください
③ 令和6年度の前期入学(新入学)の願書受付期間は3月26日(火)までです。
   ※郵送の場合は当日消印有効
④ 令和6年度の前期入学(新入学)試験については、こちらをご覧ください。
  入試の合否について電話でのお問い合わせにはお答えいたしかねますので、ご了承下さい。


 
お問い合わせ先:北斗高等学校 通信制の課程 教務部 (017)-734-4464
 通信制トップページ > 入試案内

各種書類のダウンロード

     
学校案内
(生徒募集要項)
PDF   令和6年度の募集要項です。
          入学願書の交付は令和6年2月1日(木)からです。
          ※本校への入学を希望・検討される場合は、必ず、生徒
           と保護者が来校し、本校通信制のしくみ等について説
           明を受けてください。
新入学 令和6年度前期入学者の願書受付は、
令和6年3月4日(月)~3月26日(火)です。
※郵送の場合は3月26日(火)消印有効
※直接持参する場合は、受付時間 9時~16時(土・日・休日を除く)
転入学 令和6年度転入学者の募集は終了しました。
編入学 令和6年度編入学者の募集は終了しました。
科目履修生 PDF  令和5年度の募集は終了しました。

通信制の特色

 ・単位制なので一度修得した単位は無効になりません。他校で修得した単位や高等学校卒業程度認定試験の合格科目も
 単位として認定されます。
 ・前期・後期の2学期制です。
 ・2年次からは多くの選択科目を設けているので、自分の適正に合わせ学びたい科目を選択することができます。


学習方法

 学習には教科書の他に通信制独自の学習書を用い、最短3年で卒業できます。学習は次の4点を柱に進められます。
(1) レポート(学習報告課題)
     ・指定された課題にしたがって、教科書・学習書で学習を進めレポートを作成し、提出期限までに学校へ提出します。
    レポートは加筆・訂正(添削)され、評価をつけて返送されます。
(2) スクーリング(面接指導)
     ・自学自習を補うため学校で直接、教科の指導を受けることが必要です。また、ホームルーム活動などもあります。
     スクーリングは日曜日と水曜日、それぞれ月3~4回実施され、スクーリング以外に個人指導を受けることもできます。
    1年間に20日以上の出席が必要です。
(3) 試験
     ・前期試験、後期試験として実施されます。提出期限までに、定められたレポートに合格し、規定のスクーリング出席
     時間数を満たしていなければ受験できません。試験に合格した科目は、単位の修得が認定されます。
(4) 特別活動
     ・特別活動としてホームルーム活動、生徒会活動、学校行事(遠足・生活体験発表・文化祭等)
     があります。 1年間に10単位以上の出席が必要です。


卒業の条件

  卒業するためには、所定の単位を修得する他に、規定の出席日数や特別活動の出席時間数を満たすことが必要です。

特典

  ・勤労生徒の給与年間収入額によって、所得税の特別控除があります。
  ・青森県教育英奨学会、定通課程修学奨励金、阿部育英基金等の各種奨学金制度があります。
  ・通学のためのJR及び青い森鉄道乗車券(回数券)の割引、一部バス回数券の割引制度があります。
  ・レポートや学習に関する書類等の郵便料は、100gまで15円(100gを超えるごとに10円ずつ増加)です。


学費(年度始に一括で納入)

入学時期や選択科目によって変動します。
 (例)令和5年度1年次(選択科目:生物基礎、美術Ⅰ)の場合
  ・入学料             500円
  ・受講料      年間   8,060円(1単位310円)
  ・諸経費      年間  12,500円
  ・教科書・学習書  年間  17,173円
  ・体育着・シューズ     10,500円


卒業までに学習する科目

【令和4年度より新課程】
《全員が学習する科目》
  現代の国語,言語文化,地理総合,歴史総合,公共,数学Ⅰ,科学と人間生活,体育,保健
  英語コミュニケーションⅠ,家庭総合,情報Ⅰ,総合的な探究の時間


《選択して全員が学習する科目》
     化学基礎/生物基礎 音楽Ⅰ/美術Ⅰ/書道Ⅰ


《自由に選択して学習する科目》
  国語表現,文学国語,古典探究,日本史探究,世界史探究,倫理,政治・経済,数学Ⅱ,数学A,数学B,化学,生物
  音楽Ⅱ/美術Ⅱ/書道Ⅱ,英語コミュニケーションⅡ,論理・表現Ⅰ,論理・表現Ⅱ,フードデザイン,ビジネス基礎,
  ビジネス法規,情報処理



 通信制トップページへ