新着情報
令和6年7月6日(土)
第1回北斗サタデースクール

 7月6日(土)13時30分の全体会からスタートしました。中学生は3会場に分かれて本校生徒との交流会に参加し、保護者は前半の時間に活動を参観しました。ゲーム・創作系では、前半はカップスの演奏、中学生に対する実技指導を行い、後半は、総合実践室でイラスト描き、折り紙の創作を行いました。ゲーム系では、3階講義室で、前半と後半で種目を変えてトランプゲームを行いました。運動系は体育館で、卓球とバドミントンをゲーム形式で行いました。最後に各グループで、中学生と「お別れの会」を実施しました。

 懇談会は中学生の保護者34組が参加し5教室で行われました。中学生の保護者からは、「学力が不安だ」「高卒後の進路が不安だ」という現在の心境が話されました。それに対し、現役生徒の保護者、卒業生が自分の経験を踏まえ応答してくれました。

 中学生の参加者アンケートには、「高校生の人たちが皆優しく話しかけてくれて、楽しく活動できた。」という意見が多数寄せられました。今回参加した本校生徒は、事前の準備段階から休むことなく積極的で、「中学生を楽しませよう」、「中学生のために」というボランティア精神が随所にみられました。